※写真は2023年モデルのSKW45です。
人気のSKW45モデルの杉仕様の640mmの登場です!!
2025年より3桁の型番となりましたが仕様は同じです。
今回の作品も音色、鳴りともに申し分ない出来栄えです。
650mm仕様のボディサイズとは異なり少し小さめのボディを採用!
内部構造はワッフルバー構造を採用しており奏者のタッチに俊敏に反応します。
さらに画像に説明をつけておりますがサドルとナットにも弦長補正のための加工が施されております。
その他、指板の画像をつけておりますが指板には強めのアール(曲線)加工が施されおり非常に押弦しやすくなっております(特にセーハ)。
構え易く、弾きやすく、音程感も良く、更に頼もしいほど良く鳴る、そんなとっておきの一本です!
今回は2年ぶりの入荷です!
※前回の同仕様のSKW45による動画です
常に新しい試みを製作に盛り込んでいる川田さん。
今回はプレスティモデルに2つの新しいことが盛り込まれています。
1つ目は全体の重量。
横板、裏板の厚みを薄くして重量を落としています。
今までの川田ギターの中では最も軽い方に属するそうです。
軽くすることでボディ全体が振動するような設計になったのではと個人的に思っています。
2つ目はギターヘッドの裏に量子シールをラミネートした部品を脱着式で使用できます。
この量子シールをラミネートした部品を装着するとよりリッチな響きを楽しむことが出来ます!
今回のプレスティ65は軽い発音でリッチな響きを楽しめるワンランク上のギターの性能を堪能できます!
大きめのフレットを用い、指板には強めのアールが施してあり左手の負担をできるだけすくなくするような工夫が施されいます。
そのためセーハなどがしやすくなっています。
その他ナット側とサドル側の音程補正が入っており、ナイロン弦を使用したときの3弦の音程の狂いを大きく補正してくれています。
写真で見てもわかるように12フレット〜19フレットのあたりはRF構造になっており12フレット以降の押弦がしやすく更に12フレット以降の音のつまりを解消してくれています。
ぜひこの機会にちょっと不思議な川田ギターをお試しください!!
【お願い】楽器についてのお問い合わせは下記お問い合わせフォームにてお願いいたします。
営業時間
月〜金 11:00 - 18:30
土 11:00 - 18:00
定休日 日曜・祝祭日
有限会社 メディア・カーム
〒101-0021
東京都千代田区外神田2-18-13
東郷ビル2階
TEL : 03-3255-5281
FAX : 03-3255-5282